—H様邸にて!みなさんコレを知っていますか?★★★
こんにちは岸本建設(株)金山です
今日はH様邸BLOG更新します
さてまず皆様に見ていただきたいのが
柱が真っ黒でインパクトが
ありますよね?
・・・実はこの黒いの『炭』なんです
これはヘルスコキュアーと言って
防蟻、防腐材の役割になります
写真は柱ですが、
実際基礎と柱1M(下から)に塗ります
一般に多くの会社が使用している
防蟻材は薬剤であり、
★直接触れると危険
★シックハウスの原因になることもある
などなど危険もあります
なので当社ごころホームでは
薬剤を一切使用していない
ヘルスコキュアーを標準仕様とし、
そうすることにより
御施主様にもこうして
塗布体験もしていただきご家族との
思い出作りにも繋がる事ができます
実際にH様ご家族が塗布体験している様子です
ご主人様はもの凄くセンスがあり
可愛い絵を描いて下さいました
子供達の為にアンパンマンや
家族みんなの名前を残したりと
残るので本当に
『世界に1つしかないお家』
と言っても過言ではありません
さてさて皆さんヘルスコキュアーに
興味が湧いてきましたか
ヘルスコキュアーは
★炭には脱臭効果があり床下等の
独特な嫌な臭いもカットしてくれます
★薬剤を一切使用していないので
ご家族皆様にとって体にも安心安全
★無数に空いている多孔質の穴が
非常に細かいので水が通過する事がなく
塗布した柱など躯体に空気中の余分な
水分がつかず躯体を傷めることもなく
建物の強度を保つ事ができます
他にもたくさんいい所があるので
7月17日18日には
構造見学会を予定しておりますので
少しでもこれを見て興味のある方は
是非お越し下さいませ
>>>また詳細はUPします
暑くなったと思えば
また曇ったり雨だったり…
皆様体調等壊していませんか
こんにちは、岸本建設(株)金山です
さてさて遅くなったのですが
最近の近況報告UPしていきます
>>>まずは
6月26日27日のEVENTは
無事終了しました
ご来場いただいた皆様
ありがとうございました
その後また気になる事や
相談等ございましたら
お気軽にお電話ください
0120-84-1319
皆様にとっての家づくりが
素敵なモノになりますよう
私たちが少しでも携わる事が
出来ますよぅ心よりお待ちしております
>>>さてさて次はF様邸のお話
6月26日27日に地盤改良
・・・の予定だったのですが
土曜日は本当に強風&豪雨といった
それはそれはもぅホントに
ひどい天気でした
なので27日28日に変更し
晴天の中、無事に
地盤改良完了しました
写真UPしていきます
鋼管杭を地中に埋めている様子です
>>>F様邸は支持層(1番堅い所)が地下9mなので
>>>これで設置完了です
そして今基礎工事にとりかかっています
予定では8日に検査を
控えているのでこのまま
晴天が続く事を願いながら・・・
F様邸新築工事は
今日も順調に進んでいますッ
おはようございます
岸本建設(株) 金山です
淡路島・・・もの凄い雨風です
本日は造成地でのEVENTを
予定しておりましたが
悪天の為、急遽、場所を変更し
当社岸本建設(株) でEVENTを
開催いたしております
1週間天気予報を
チェックして何とか天気が
持つかなと思っていましたが
まさかこんな天気が待っているとは・・・
ホント予想外です
・・・なので、皆様
本当に急な変更で申し訳ないのですが
ご理解の程よろしくお願いいたします
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..
皆様にお逢い出来ることを
楽しみにしております…….
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..
場所を変更いたしましたので
道が分からない方は
0120-84-1319まで
お問い合わせ下さい
天気が悪天なので
お越しの際は十分お気をつけて
お越し下さいませ
しかしこの天気・・・
一体いつ太陽を
見せてくれるのでしょうか
さてさてお知らせです
6月26日(土)27日(日)の
2日間によるEVENTを開催いたします
『月7万円で超体に優しい家
をお探しの方へ・・・』
をテーマに当社造成地で
先程の記事にも掲載した
BASIC+SUNを格安にて建築する
予定図面(約40坪)の説明会を始め、
マイホーム建築に関するご相談
(光熱費、ローン、税金等)を
2日間に渡り開催いたします
詳細
とき:6月26日(土)27日(日)
時間:10:00~16:00
明日この広告が入りますが
売建てのため地区限定での広告となります
皆様のご来場心より
お待ちしております
—1人でも多くの方々との
出逢いがありますように★★★
岸本建設(株)金山でした
昨日はあんなに晴天だったのに
今日はまた雨が降りだしてきました
そういえばサッカ-
日本が勝ちましたね~
IJAPAN
夜中に起きてTVを見ていた方が
多かったのではないでしょうか
今日は眠たいと思いますが
頑張っていきましょぉ~
どぉも岸本建設(株) 金山です
ごころホームより新発売
BASIC+SUN(太陽光)
※当社では世界第3位Canadian Solar、
SHARPを扱っております
【Canadian Solarについては
後ほど書きますね】
今日は皆様にお得になる情報を
知っていただきたい、伝えたい!
それは・・・
『太陽光を付けるのなら今!
今が絶好のチャンスです!』
・・・というのはなぜか?
長い文章になるかもしれませんが、
皆様にとってお得になる情報提供なので
最後まで読んでいただけたら幸いです
=今がチャンスの理由=
①今までは1kwにつき
24円というのが売電価格でしたが、
今契約されると従来の約2倍にもなる
48円が売電価格になります
そして今なら
その48円が10年間確定されています
②それに加え、国・市からの補助が
出ます。しかしこの補助は
予算枠があるのでお早めに
申請することをお薦めします
③マイホーム大学 というのを
耳にした事がありますか
今ならマイホーム大学 加盟店の
当社だけの特典として・・・
H22年6月1日~H22年9月30日までに
お一人様最大20万円の補助を
当社だけの特典になるという事です
まずは当社まで お問い合わせ下さい
こんな素敵な条件が今ならついてくるなんて
本当に買い時だと思いませんか
皆様ホント今がチャンスですよ~
さてさてCanadian Solar についてですが
名の通り太陽光の先進国でもある
カナダのメーカーです
なんとCanadian Solar では他のメーカーにはない
出力保証25年付きです
そして10年システム保証
発電状況をご自宅のTVでご確認できます
リンクしてあるので
Canadian Solar をクリックしてみてくださいね
もちろん他社メーカーでもOK
そして当社では
設置後の光熱費が一目で分かる
シュミレーションも無料で行っておりますので
お気軽にご相談ください
さぁ一緒にはじめましょう
太陽光発電でEcoLife
そしてこのBLOGが1人でも多くの
人にきますように
~
・・・ホントそれほどチャンスです笑
久し振りにお日様が出て
気持ちがいいぐらいの晴天です
こんにちは、岸本建設(株) 金山です
F様邸地鎮祭の写真UPしていきます
おっしゃってくれました
土地を購入し、新しい場所に住むのも
また新しい周りの方々との
素敵な出逢いもありますが
F様邸のように、住んでいた家を解体して,
新しいお家を建てて、住み慣れた生活Lifeを
おくれる事も羨ましい事だと思います
私達も祈りながら降神の儀・・・
そして地鎮祭が無事終わり、
天気もF様の家づくりを
応援してくれていたのか
天気にも恵まれて、本当に
いい地鎮祭を行う事が出来ました
フェンスを施工します
擁壁をした分、高さも増したので
フェンスをしないとお子様が外で
遊んでいる時でも心配になりますよね
お子様達が外で楽しく元気に
遊べる為にも安全対策は必要です
そしてそして
なんだか本当に
同じ土地なのに全然
違う場所になってきました
私達もわくわくが増してきています
F様ご家族の皆様
お疲れ様でした
F様邸のお家が
いい家づくりになりますよう
引き続き
誠心誠意頑張っていきます
今後ともよろしくお願いします
それではまた更新しますネ
P.S
F様邸の畑にあるトマトも
ぉはょ-ござぃますッ
岸本建設(株)金山です
いよいよ地鎮祭当日です
天気が奇跡的に晴れてくれました
このまま地鎮祭が終わるまで
天気が持つかなぁ・・・
どぅか晴れますようにッ
こうみえて私晴れ女です笑
・・・関係なぃですかね?
今日はいい地鎮祭にしましょうね
天気がいいので
たくさん写真も撮ってきますッ
・・・ではではF様邸へ
行ってきま~す
お久しぶりですみません
岸本建設(株)です
本格的に梅雨に入り
雨ばっかりですね
雨が降ると現場では思うように
進行していかない、なんて事もあります
しかし無理して工事を進めても、
決していいものは出来ないし
お施主様の大切な『夢』を
私達は『カタチ』にする工事を
させていただいているわけですから
決して不具合があってはいけません
なので一歩一歩確実に施工に
取り組んでいますので多少の予定変更や
日程調整をいただくこともあります
・・・がお客様からの笑顔をいただけるよう
精一杯頑張ります
・・・って事で晴れた日を見ながら
F様邸、H様邸と工事は進んでいます
F様邸から更新していきます
以前『この土の所の高さに合わせる』
という記事を書きましたが、その工事の
様子を更新します
Before
型枠を組んでいます
コンクリを流し込んで乾くのを待ち、
型枠を外すと・・・
擁壁が出来ました
既設下水排水管接続工事も完了
ここには階段がつきます
After
土(オニマサ)を敷き詰めて
高さを合わせていき、均していき
ほぼ高さが合ってきました
そしていよいよ明日
F様邸地鎮祭です
雨が降らなければいいのですが
天気予報では雨マ-クですね
天気が持つ事を祈りながら
明日が楽しみです
早いもので今日から
6月Startです
もぅ1年の半分まで
来ましたネ
日が経つのは早ぃです
こんにちは岸本建設(株)金山です
H様邸BLOG更新します
基礎工事が完了したので
写真UPします
着々と進んでいます
・・・そぅいえば
最近寒い日が続いてぃましたが
やっと暖かくなってきましたネ
気温の差が激しいですが
皆様風邪などひかれませんょ-に
ではまた更新します
それでは・・